2010年春ツーデーパスの旅2日目

大井駅所長がが2010年3月14日に行った旅行の旅行記です。
なお、この旅ではツーデーパスを利用しています。
成田線ツーデーパス1日目の旅行記はこちらをご覧ください。
この日の快速副所長の旅行記はこちらをご覧ください。

この日は、まず水空ライン(死語?)で成田駅へ向かいました。
鹿島線成田駅からは、5分の乗換えで鹿島神宮行きに乗ります。
この鹿島神宮行き、4両ですがかなり混雑しておりました。
鹿島線の需要はかなり高いのかと思ったら、下総神崎駅でほとんど降りていきました(爆)。
鹿島線鹿島線内では北浦と言う湖を渡ります。景色はよかったです。
踏切がないという無駄に高規格な路線でした(爆)。
鹿島神宮駅というわけで、鹿島神宮駅に到着です。
実はまだ鹿島線は完乗していません(爆)。
鹿島線は鹿島サッカースタジアム駅までなんです。
鹿島神宮鹿島神宮駅では35分あるので、駅前を散策。
さすがは神宮のある町です。
鹿島神宮え〜と、誰だかわからない銅像がありました。
鹿島神宮この銅像、塚原ト伝という人らしいです……、って誰?(爆)
奥に見えているのが、これから乗る列車。
鹿島臨海鉄道というわけで、これに乗ります。
鹿島臨海鉄道にも乗れるのがツーデーパスのいいところ。
これがないと、鹿島線も完乗できません(爆)。

というわけで、鹿島サッカースタジアム駅通過の時点で鹿島線は完乗しました。
長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅日本一長い駅名、長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅です。
乗降客はゼロでしたが(爆)。
大洗駅大洗駅では交換のため3分ほど停車。
大洗駅大洗駅ではイベントが開催されていました。
イベントのために停車していたマリンライナー「はまなす」。
大洗駅洗車体験とかやっていました。
この日は時間がなかったので交換後はすぐに乗りました。
時間があれば、大洗駅からは本数があるので1本後でもよかったんですけどね。
水戸駅というわけで、水戸駅に到着です。
まさかこの型の駅名標、水戸駅にまであったとは(爆)。
水戸駅では7分位で立ち食いそばを食べました(爆)。
水郡線というか、次に乗る列車まで15分しかなかったんです(爆)。
意外とここの接続がよかったんです。
この常陸大宮行きのワンマン列車に乗ります。
水郡線ワンマン列車ですが、どう考えてもツーマンなんですけど(爆)。
水郡線上菅谷駅では2分の乗り換えで常陸太田行きに乗ります。
ちなみに、今度こそワンマンでした(笑)。
常陸太田駅常陸太田駅では24分滞在し、上菅谷駅に折り返していきました。
上菅谷駅上菅谷駅では8分の乗換えです。
水郡線上菅谷駅ではこの列車と交換。
4分くらい遅れていました(爆)。

上菅谷駅から乗った列車は3両ツーマン。
水郡線福島県に入ると、意外と広々としたところを走っていきます。

常陸大子駅で後ろ2両切り離し、郡山駅までは1両でした。
ですが、1両になった後もツーマンでした(爆)。

ちなみに遅れは、谷田川駅での交換待ちで回復しました。
乗降客ゼロ+半自動ドアなので、まるで運転停車でした(爆)。
ちなみに交換待ちで来た列車は、2両ワンマン(爆)。
え〜と、自分の乗っている列車は1両ツーマンですが(激爆)。
安積永盛駅郡山駅の1駅手前、安積永盛駅で降りました。
安積永盛駅では10分の乗換えです。
東北本線乗るのは、残念ながらこれです(汗)。
新白河駅新白河駅では14分停車。
夕食の購入を考えましたが、何もなかったので断念。
宇都宮駅で買うことにし、駅名標を撮って乗り込みました。
地震の影響で2分遅れて発車。
黒磯駅黒磯駅では6分の乗り換えで宇都宮行きに乗りました。
宇都宮線乗ってきた宇都宮線です。
宇都宮駅では3分乗換えで快速があるのですが、夕食を買うためその次の普通列車に乗りました。
夕食は、普通にコンビニで売っていた弁当。駅弁はほとんど売り切れていたので。

浦和駅で下車し、武蔵野線経由で帰宅しました。

2010年分へ戻る 撮影記・旅行記トップへ戻る トップページへ戻る