2012年夏関西遠征(2012/8/(10〜)11(所長編)

関西遠征0〜1日目、所長分です。
なお、撮影記はこちらをご覧ください。

<この日の行程>
新宿23542359発→(8421M快速ムーンライト信州白馬行)→松本432着、651発→(152M辰野行)→辰野742着、747発→(2209M快速みすず長野行)→岡谷759着、804発→(432M甲府行)→上諏訪813着、919発→(544M豊橋行)→1616着、16191715頃発→(5121F特別快速大垣行)→三河三谷1725頃着(臨時停車)、1805頃発→(9***F豊橋行)→豊橋1820頃着、1832発→(193レ快特新鵜沼行)→名鉄名古屋1921着、名古屋19252030頃発→(247Aのぞみ247号新大阪行)→新大阪20162120頃着→(JR京都線普通)→実家最寄駅

10日は大宮駅などで撮影していました。
10日の撮影記はこちらおよびこちらをご覧ください。
午後にはTOBU8509副所長とも合流しつつバルブを含めて夜まで撮影しまして。
そのあとはTOBU8509副所長と別れ、MLえちごを池袋駅で撮りつつ新宿駅へ……。
撮影内容の詳細等はここでは扱わないので、撮影記をご覧ください。

本格的な旅の始まりは新宿駅。乗るのはこの「ムーンライト信州」です。
立川駅から青春18きっぷスタートです。
松本駅に到着後、マクドナルドで朝食を摂って時間つぶし……。
ちなみに、ここで10日分の撮影記を作ってました(笑)。

そしてこの日の目的の一つ、中央本線の旧線を乗りに行きます。

1番列車でもよかったのですが、せっかくなのでクモハ123充当の2番列車にw
※1番列車は115系です。

塩尻駅からワンマン。そして山岳の風景がきれいなローカル線へ……。
小さな旅を終え、辰野駅に到着。
飯田線からの115系「みすず」に乗り換えます。
岡谷駅で小さなローカル線の旅は終了。
甲府行きに乗り換え、上諏訪駅に到着しました。
出迎えてくれたのは、松本駅まで乗ってきた車両でした。
この後、臨時あずさのため新宿駅を往復するハードな運用。

上諏訪駅では、この先の旅に備えて……。
昼食・スナック菓子を購入。さらに足湯も入りました。
あずさ71号が幕張車の183系なのでこちらも撮影。
さて、ここからはメインの飯田線乗車に入ります。乗る列車はこの313系です。
行先は「豊橋」。7時間もの間、この列車にお世話になることになりますw
始発駅ということもあり、無事クロスシートに着席。
長い長いローカル線の旅が始まりました。

辰野駅からは遂に飯田線へ。
短い駅間ですが、各駅に停車しながらゆっくり停車していきます。
無人駅が多いので、車掌さんも忙しそうでした。

川沿いを走る風景は圧巻。
また、Ωカーブや渡らずの橋など、面白い線形も楽しめました。
ほぼ中間地点となる飯田駅。停車時間があったため飲料を調達。
岡谷駅からはそこそこ混雑していた車内も、この駅に着くころには全員着席。

風景は天竜峡駅〜本長篠駅間がクライマックス。
綺麗な渓谷沿いの中、多くの秘境駅にも停車していきます。
最後は2駅だけ通過し、無事豊橋駅に到着。

しかし……、乗り継ぎ予定の東海道本線が大雨で運転見合わせ。
飯田線ではなく東海道本線が止まってしまうとは思いませんでした(汗)。


先発の特別快速は、遅れながら運転再開をするものの、三河三谷駅で抑止。
停車駅ではないですがドアが開き、豊橋行は豊橋駅まで行くとのこと。

結局、豊橋駅に戻ってこの段階で青春18きっぷを断念。
名鉄で名古屋駅まで向かい、名古屋駅で夕食。
思いがけず、初めて名鉄に乗ることになりました。

その後は、運転を再開した新幹線で新大阪駅に向かうことに。
新幹線は混雑していましたが、1時間もないので苦にはならず。

とりあえず、無事に父方の実家のほうに着けたのでよしとします(これが本来の目的)。

早速雨に振り回された旅ですが、この後も雨に振り回され続けることになるのです。

2012年夏関西遠征トップへ戻る 2012年分へ戻る 撮影記・旅行記トップへ戻る トップページへ戻る