![]() | この日は初列車で北舟岡駅へ。 まずは気動車を撮影。 |
![]() | そしてトワイライトエクスプレスです。 |
![]() | DF200形の貨物列車もやってきます。 |
![]() | 単行の気動車で遊んでみたり。 |
![]() | スーパー北斗も撮影。 |
![]() | こちらはノーマルの北斗。 |
![]() | 最後は北斗星。 |
![]() | それにしてもこの北舟岡駅って、本当に海に近い駅です。 ホームの向こう側、海しかないです(爆)。 |
![]() | 乗車する列車が入線。 |
![]() | スーパー北斗の待避を行いました。 北海道の特急は減速の影響で遅れ常習犯。 待避する普通列車も、遅れての発車。 そのまま遅れて東室蘭駅に到着。 昼食は東室蘭駅の駅前でカレーラーメンを食しました。 そのあとは鉄研の活動がありましたが、詳しいことは割愛。 |
![]() | そのあとは、とある情報が入ってきたので東室蘭駅へ。 711系の原色が止まっていたのでついでに撮影。 |
![]() | 8170レです。 本来はDF200形が「代走」することが多いのですが……。 この日は石北貨物の機関車を交換するため、DD51形でした! しかも北海道だけでしか見られないB更新!! にしても、タキ1両とは可愛いですね(笑)。 |
![]() | 本輪西駅から折り返す8271レも撮影。 暗いですが、今度はタキ12両牽いてきました。 夜は鉄研同士で飲み会。 そのあとは、寝落ちしました(汗)。 |