![]() | まず最初は第二副所長が上野駅で撮れてしまった「あけぼの」でず。 |
![]() | 今回のOFF会の集合場所は東京駅京葉地下ホームです。 とりあえずここで3人が集合。 今回は人数が少ない分、ちょっと寂しいです。 |
![]() | 蘇我駅まで京葉線で行き、蘇我駅からはこれです。 これで館山駅まで行きます。 |
![]() | これが座席。 この座席、覚えて置いてください(爆)。 |
![]() | この区間、海が見えるんです。 |
![]() | 館山駅からはこれで安房鴨川駅へ。 安房鴨川駅からは外房線(113系)で大網駅まで行きます。 内房線と外房線でトンネルの数が違う(激爆)。 |
![]() | 大網駅まで来ました。 千葉の中心部に近くなりましたが、また遠ざかります。 ここから東金線で成東駅へ。 |
![]() | この座席、まさかの当たり(激爆)。 成東駅からは総武本線(113系)で松岸駅へ。 |
![]() | 駅名標に裏切られることはありませんでした(笑)。 松岸駅からは成田線(211系……)で千葉駅へ。 |
![]() | 千葉駅からはE217系のグリーン車です。 これで錦糸町駅まで行きます。 |
![]() | 錦糸町駅、駅名標交換が実施されていました。 ここから中央総武線で秋葉原駅へ。 Mr.O所員とは浅草橋駅で別れます。 |
![]() | 秋葉原駅→上野駅→北千住駅→西新井駅→竹ノ塚駅の順で来ました。 今回は大井駅所長もなんとなく竹ノ塚駅へ。 快速副所長とここで別れました。 大井駅所長は梅島駅の撮影地偵察を行い、常磐線経由で帰宅しました。 |
![]() | 最後までご覧いただきありがとうございました。 次回の冬のOFF会は、相模線がメインです。 というわけで、相模線の205系でも貼っておきます。 ちなみに……、大井駅所長主催のOFF会は冬で最後となる予定です。 |