![]() | 快速副所長がこれで北千住駅に来たみたいです。 北千住駅で3人が合流しました。 北千住駅からは千代田線・丸ノ内線経由で池袋駅へ。 池袋駅では2番線が被りなし1.1コーラス。 |
![]() | 冗談抜きで、これに乗ります(爆)。 特急料金はA特急料金+繁忙期で高め……。 |
![]() | 心配しないでください、普通車です(爆)。 253系は座席の回転もリクライニングもなかったのですが、これは両方ともできます。 シートピッチは広めですが、座面リクライニングがないのが……。 東京駅からは空港第2ビル駅まで停まらないというのは快感(爆)。 |
![]() | というわけで、成田空港駅でメロディー収録。 両方とも1.9コーラス被りなしという奇跡(爆)。 さらに言えば、接近放送も両方とも被りなしという奇跡(激爆)。 この後は我孫子駅に行き、今年最後の唐揚げそばを食べました。 |
![]() | 新松戸駅・南浦和駅経由で京浜東北線へ。 209系には残念ながら乗れず(汗)。 |
![]() | 高架化後の浦和駅で降ります。 新ホームは普通の新型駅名標……。 |
![]() | さて、新ホームとなった浦和駅3番線の電光掲示板なのですが。 行先の英語がオール小文字というまさかの設定ミス(爆)。 ※わからない人のために:英語のルールでは、地名の最初の文字は必ず大文字です。 |
![]() | これで大宮駅へ。 |
![]() | この形式もまもなく役目を終えます。 これは廃車となるのか、転用となるのか……。 ※253系自体は、6両の一部が東武直通特急に転用されるほかは廃車の模様です。 |
![]() | 「NE Train スマート電池くん」。ここにいました。 |
![]() | 単8685レでの機関士交代の風景。 |
![]() | 大宮駅11番線に鉄道ファンが集まっているので待ってみました。 しかしながら、これが目的だと知って落胆(爆)。 あもてつさんは湘南新宿ラインに乗るためにここで帰りました。 |
![]() | 大井駅所長と快速副所長は、西日暮里駅回りの千代田線経由で帰宅。 実は千代田線で4編成しかない本物の爆弾ドア(爆)。 |