![]() | いつものように上野駅まで向かいました。 上野駅からはこのグリーン車で高崎駅まで。 ちなみにグリーン車に乗った理由は、寝るため(爆)。 |
![]() | 本日の本題、SLみなかみ号です。 大井駅所長補足:今回はHMが付いたんですね……。 |
![]() | これが座席。 運転日が多いため、満席ではありませんでした。 |
![]() | 新前橋駅で2度目の撮影。 今回は水上行きでは一番後ろとなる1号車に指定されていました。 そのため、SL独特の機関車の振動は弱かったです。 |
![]() | 渋川駅にて客車側を撮影。停車時間の長さからか、人が多かったです。 渋川駅を出ると急に秘境のような感じに。 その秘境のような感じがD51には合うんでしょうけどね。 |
![]() | 水上駅に到着。 到着後は転車台で向きを変えていました。 |
![]() | その後はピット線に移動し、整備しておりました。 整備終了後は昼食を買い、広場のようなところにいました。 |
![]() | 復路の運転のための機回し中の一コマ。 |
![]() | 連結が完了し、発車準備が整いました。 復路もSLに乗って帰ります。 |
![]() | 渋川駅にて撮影。 今回も1号車ですが、今度は機関車の真後ろです。 一番前なので、機関車からの振動はよく伝わってきました。 |
![]() | 新前橋駅で両毛線を1本抜かし、高崎駅に到着。 このころは既に暗くなっておりました。 |
![]() | ちなみに、今回の記念乗車券がこちら。 石炭ももらいました。 |
![]() | 快速アーバンまでの接続時間は6分。 写真を数枚撮って、すぐに乗り継ぎです。 金があればゆっくり撮影し、特急で帰宅だったのですが……。 上野駅からはいつものルートで帰宅しました。 |