![]() | 北千住駅で3人が合流しました。 北千住駅からはこれで新御茶ノ水駅まで。 E233系が前日から定期運用に入って乗れず(汗)。 |
![]() | 淡路町駅から丸ノ内線に乗りました。 池袋駅からはこの急行で渋谷駅まで乗車。 |
![]() | 渋谷駅からは東横特急で武蔵小杉駅まで行きます。 3人でクロスシート占領(爆)。 |
![]() | 武蔵小杉駅からはこれで尻手駅へ行きます。 |
![]() | 尻手駅からは南武支線に乗りました。 |
![]() | 浜川崎駅に着きました。 時間があったので駅周辺を散策。 |
![]() | とりあえず駅前道路を鶴見駅と反対方面へ。 この工場の中、通り抜け可能のようです。 時間が無いので通り抜けは断念。 で、本題はこの付近でありまして(爆)。 |
![]() | ええ、バス停がありましたよ。 こんな路地裏に(激爆)。 |
![]() | 臨港バスが川崎駅まで行っているようです。 てか、急行バスがあるんかい(激爆)。 |
![]() | なんかバスの営業所まであるんですけど(爆)。 ちなみに、「駅前」にはバス停はありません(激爆)。 このバス停ですか? 駅から歩いて5分(激爆)。 |
![]() | さてさて駅に戻って本題です。 浜川崎駅からは始発の鶴見線に乗ります。 てか、車掌いらなくね?(激爆) 本当に川崎市とは思えないほど人がいないです、はい。 |
![]() | ここ浅野駅で降ります。 ここで降りた理由? 簡単でしょ(爆)。 |
![]() | 海芝浦駅到達〜。 |
![]() | ホームが海に接しています(爆)。 |
![]() | 観光地と化しました(爆)。 |
![]() | 海をここまで爽快に見れるポイントは気持ちいいです。 |
![]() | ちょうど目の前を船が通っていきました。 |
![]() | さて、乗るのはこれです。 |
![]() | 鶴見駅に到着。 実は八丁畷駅以来の有人駅(激爆)。 |
![]() | 鶴見駅からはE233系に乗って横浜駅へ。 その間に、三崎口行きブルースカイに抜かれました(爆)。 |
![]() | 横浜駅の「えきめんや」で昼食。 その後は、金沢文庫駅まで向かいました。 |
![]() | 乗ったのは、先ほど抜かれたブルースカイ。 |
![]() | 展望席なのはお約束。 今回は鶴横決戦も行われました。 横浜駅で先に出た快速アクティーを、鶴見川で追い抜き。 ちなみにギリギリ見えるんです、鶴見川。 実はこの辺から大井駅所長の調子が悪くなっていきまして(激爆)。 |
![]() | 品川駅からは八ツ山橋に行って撮影しました。 |
![]() | こちらは新1000形。 |
![]() | エアポート快特運用で京成の3700形が来ました。 |
![]() | 北総の9100形です。色々な車種が来て楽しい場所ですね。 |
![]() | 撮っておきたかった、1000形です。 この写真は微妙な出来……。 |
![]() | 2本目はうまく撮れた気がします。 |
![]() | 品川駅に戻りました。 品川駅にはE259系が連結訓練で停車中。 |
![]() | 今日の方向幕は成田空港行きでした。 その後は普通に帰宅。 帰宅したのはいいのですが……、 大井駅所長の新型インフル感染が判明(激爆)。 というかですね、よくインフルで撮影できたな、俺(激爆)。 ※快速副所長にうつしてしまったみたいです……。 |