前日祭(8月5日分) | |
![]() | まずは前日祭、8月5日分です。 部活後にこれで北千住駅に向かい、常磐線で我孫子駅へ行きました。 我孫子駅では唐揚げそば、唐揚げ3個入(爆)を食べました。 3個はやはり重いです……。 そのあと、上野駅へ向かいました。 |
![]() | 前日祭のメイン、「ホームライナー鴻巣」です。 これに乗車しました。 |
![]() | 普通車扱いのグリーン車です。 リクライニングがかなり深く、寝ている感じになります。 これで、たった500円(激爆)。 これで鈍足のまま(爆)、北本駅で下車しました。 北本駅からは赤羽駅・日暮里駅・北千住駅・西新井駅経由で帰宅しました。 |
本題(8月6日分) | |
![]() | ここからが本題、8月6日分です。 北千住駅から上野駅8番線到着の上野行きで上野駅へ。 唯一の8番線到着ですが、平日も10両編成でした……。 |
![]() | 御茶ノ水駅まで行き、この201系……、 ではなく(爆)、この後の中央特快で高尾駅まで。 |
![]() | 高尾駅からはこれで大月駅まで。 |
![]() | という訳で大月駅です。 メロディーの収録もしました。 |
![]() | これの展望席(400円)に乗ります。 |
![]() | この座席なんですが、リクライニング、しません(激爆)。 一番先頭に乗車。とにかく鈍い(激爆)。 途中で雨が降りました……、が……、 富士吉田駅からは雨が上がり(激爆)、河口湖駅で下車。 |
![]() | 河口湖駅の喫茶店のような店で昼食。 実は河口湖駅から北千住駅までの切符が購入可能(激爆)。 運賃は券売機横の点字ブロックに書いてあります。 北千住駅までは、2730円、だそうです。 大井駅所長補足:常磐線も東京都内までしか買えません(涙)。 |
![]() | 富士吉田駅まで寄り道しました。 暇つぶしにはならないのですぐに河口湖駅まで戻りました。 河口湖駅で帰りの特急券を購入。 |
![]() | 帰りはこれの自由席です。 |
![]() | こちらはリクライニング、深いです(激爆)。 窓は大きいですが、鈍いことに変わりはなく。 これで大月駅まで戻りました。 |
![]() | 大月駅からは、かいじに乗ります。 大井駅所長補足:あの快速君が、珍しい(激爆)。 |
![]() | 窓側は全滅なので、通路側に乗りました。 特急は、立川駅までは(激爆)、速いです……。 |
![]() | 新宿駅からは御茶ノ水駅駅経由で秋葉原駅へ。 さらにこれに乗って上野駅に向かいました。 上野駅からは北千住駅・西新井駅経由で帰宅しました。 |