![]() | まずはこれで北千住駅へ。 |
![]() | これで上野駅まで行きました。 10:21着は常磐線唯一の8番線到着です。 これが15両ならE531系の並びが実現できたのに(汗)。 ここからは銀座線で渋谷駅まで行きます。 |
![]() | 渋谷駅からは東横線特急で 菊名駅からは東神奈川駅乗換えで横濱駅へ。 |
![]() | 横濱駅でこれが着ました。 ※補足:急行「ぶらり鎌倉号」の回送です(By 所長)。 |
![]() | お目当てのレトロ横濱です。 小田原駅発着は指定席が取れませんでした……。 人が多かったです(汗)。 ※補足:それでも某O駅や某T駅よりは100倍マシです(By 大井駅所長)。 |
![]() | 後ろの機関車です。 客車が機関車にサンドされてました(汗)。 このときは4両でしたが、後日乗る横須賀駅発着は7両です。 ※補足:機関車がサンドされていることを「プッシュプル」と言います(By 大井駅所長)。 ※さらに補足:プッシュプルにしたのは折り返しを行うためです(By 大井駅所長)。 |
![]() | ヘッドマークです。 今回は特別なので次の撮影駅まで追っかけます。 ちなみに車内もレトロでした(笑)。 ※補足:旧型客車ですからレトロなのも当然でしょう(By 大井駅所長)。 |
![]() | 根岸線で大船駅に向かいます。 根岸線の理由は……、後ほど。 |
![]() | 大船駅で撮影しました。 |
![]() | こちらも大船駅でのものです。 横濱駅より人が少なかったです(笑)。 |
![]() | こちらも大船駅でのものです。 人が少ないので撮り易いです(笑)。 |
![]() | これで横濱駅へ。 さっきの根岸線は大回りのため(爆)。 |
![]() | ここからは京急の駅メロラリーです。 横濱駅と上大岡駅を獲得しました。 その後は一旦品川駅まで戻ります。 |
![]() | 座席はこれです。 今回の鶴横合戦はNEXを抜かしました(笑)。 羽田空港行きが成田空港行きを抜かす(爆)。 有料特急を抜かすのが一番スカッとします(笑)。 但しダイヤ上は品川駅同着となります。 京急蒲田駅から先は遅いですから……。 |
![]() | その後は羽田空港駅で「赤い電車」を獲得しました。 |
![]() | この急行で品川駅まで戻りました。 食事後、JRのコンコースへ。 |
![]() | 7,8番線ホームに鉄道ファン集結(爆)。 来たのは、レトロ横濱でした。 恐らく、田町の車庫への回送かと。 ※補足:これは田町車両基地に入らず、高崎へ返却されました(By 大井駅所長)。 |
![]() | というわけでこちらも。 この後は横須賀線・京浜東北線・常磐線・東武伊勢崎線で帰りました。 |