![]() | 最寄駅から各駅停車浅草行きに乗りました。 西新井駅からはあまり乗らない区間急行で北千住駅へ。 そして、常磐線で上野駅へ向かいます。 |
![]() | 狙いは「和」の団臨です。 あまり知名度が無かったようです。 |
![]() | 山手線と総武線を乗り継ぎ両国駅へ。 |
![]() | 両国駅3番線の入口には横断幕が……。 何故両国駅に飲食店が無い!(爆) |
![]() | 通路は早すぎるクリスマス意識(爆)。 |
![]() | 記念品を貰い、お目当てが入線。 「ぐるっとゆめ半島3号」です。 南房総市と千葉支社がタイアップした臨時列車でした。 記念品を貰うのは初めてです。 テストさえなければ大井駅所長も行っていたよぉ!(爆) |
![]() | もう一枚。ちなみに方向幕は「臨時」でした。 |
![]() | 座席は中間車も簡易リクライニングシート(爆)。 ちなみに、何故か総武快速線の全駅に停車(爆)。 千葉駅からはダイヤ上ではノンストップです。 にも拘らず、蘇我駅で運転停車、姉ヶ崎駅で特急待避(爆)。 やはりですね、臨時は奥利根以外鈍い(激爆)。 千葉駅の3分停車で昼食を購入しました。 |
![]() | ホリデーパスなので、木更津駅で下車します。 |
![]() | 5分停車なので撮影者が多かったです。 |
![]() | 久留里線です。ICカードが使える日はいつになるのやら……。 地元高校生は、久留里線を「パー線」と呼ぶ(爆)。 |
![]() | 木更津駅から快速のグリーン車です。 思ったより早く千葉駅に到着しました。 千葉駅からは、2回はほぼ満席状態となりました。 成田空港駅発着はいつもですが、君津駅発着で混むとは……。 予想GAIです(白戸家族の兄風)。 |
![]() | 東京駅からは区間快速アクティーです。 新橋・川崎・戸塚・早川・根府川・真鶴の各駅を通過してほしいです。 |
![]() | 木更津駅→横浜駅のグリーン券なのでまたグリーン車です。 乗り換えた方がお得(爆)。 アクティーの場合は、東京駅で2階席の窓側が殆ど埋まります。 |
![]() | 横浜駅からは快速で八王子駅へ行きます。 |
![]() | 東京都再来(激爆)。 実質区間快速の快速は乗りたくないので15分待って中央特快へ。 中央特快は実質快速で、真の特快は特急かいじ(爆)。 中央特快に乗車中は寝ていたのであまり覚えてない(爆)。 |
![]() | 御茶ノ水駅まで行こうと思いました……、 が、時間があるので新宿駅から埼京線へ。 痴漢件数、混雑率が最強の路線です。 女性の方は大宮駅方の車両は避けたほうがよろしいかと(汗)。 |
![]() | 埼玉県には行かず赤羽駅で下車(爆)。 |
![]() | 単機回送のEF64(多分)です。 貨物には詳しくはない(&興味が無い)のです。 ※補足:大井駅所長が思うに、多分EF65です。 |
![]() | クロスシートであることを願って、211系を待ちました(爆)。 E231の席は固いので……、でもオールロング(激爆)。 |
![]() | 上野駅からは取手行きです。 このあとの成田線なら比較的空いている竹ノ塚行きに乗れます。 でも、腹が減ったのでさっさと帰りました(爆)。 |
![]() | 区間準急で西新井駅まで行って、各駅停車で帰りました。 ちなみに、竹ノ塚行きは北千住駅到着の時点で3本後(爆)。 |