| 変更日 | 変更駅・ホーム | 内容 | 理由 | 変更曲 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 3/31 | 東武下板橋駅1番線 | メロディー化 | 放送装置新設 | (無音)→曲名不明(仮名:東上1番) | |
| 東武下板橋駅2番線 | メロディー化 | 放送装置新設 | (無音)→曲名不明(仮名:東上4番) | ||
| 東武東武練馬駅1番線 | メロディー化 | 放送装置新設 | (無音)→曲名不明(仮名:東上1番) | ||
| 東武東武練馬駅2番線 | メロディー化 | 放送装置新設 | (無音)→曲名不明(仮名:東上4番) | ||
| 3/24 | 文挾駅1番線 | メロディー化 | ROM変更 | ベル→See you again | |
| 文挾駅2番線 | メロディー化 | ROM変更 | ベル→シンコペーション | ||
| 3/21 | 下野大沢駅1番線 | メロディー化 | ROM変更 | ベル→See you again | |
| 下野大沢駅2番線 | メロディー化 | ROM変更 | ベル→シンコペーション | ||
| 3/20 | 今市駅上り | メロディー化 | ROM変更 | ベル→see you again | メロディーは方向別 |
| 今市駅下り | メロディー化 | ROM変更 | ベル→シンコペーション | ||
| 日光駅1,2番線 | ベル変更 | 放送装置変更 | メロディーは導入せず(ベル音色変更) | 自動放送も導入 | |
| 阪神なんば線全駅 | 新設 | 駅新設 | 線路は続くよどこまでも(新Ver.) | 接近時鳴動、既存駅も変更 | |
| 阪神桜川駅1,2番線 | 新設 | 駅新設 | 曲名不明(仮名:阪神5番) | ||
| 阪神尼崎駅3番線 | 使用停止 | 延伸 | 曲名不明(仮名:阪神5番+阪神6番)→(無音) | 状況によりベル使用 | |
| 阪神西九条駅1番線 | 使用停止 | 延伸 | 曲名不明(仮名:阪神1番+阪神3番)→(無音) | ||
| 阪神西九条駅2番線 | 使用停止 | 延伸 | 曲名不明(仮名:阪神2番+阪神4番)→(無音) | ||
| 3/18 | 東武北池袋駅1番線 | メロディー化 | 放送装置新設 | (無音)→曲名不明(仮名:東上1番) | |
| 東武北池袋駅2番線 | メロディー化 | 放送装置新設 | (無音)→曲名不明(仮名:東上4番) | ||
| 東武上板橋駅1番線 | メロディー化 | 放送装置新設 | (無音)→曲名不明(仮名:東上2番) | ||
| 東武上板橋駅2番線 | メロディー化 | 放送装置新設 | (無音)→曲名不明(仮名:東上1番) | ||
| 東武上板橋駅3番線 | メロディー化 | 放送装置新設 | (無音)→曲名不明(仮名:東上4番) | ||
| 東武上板橋駅4番線 | メロディー化 | 放送装置新設 | (無音)→曲名不明(仮名:東上3番) | ||
| 3/14 | 西府駅1番線 | 新設 | 駅新設 | 春待ち風V2 | |
| 西府駅2番線 | 新設 | 駅新設 | 浜千鳥(南武Ver.) | ||
| 西大宮駅1番線 | 新設 | 駅新設 | Gota del Vient | ||
| 西大宮駅2番線 | 新設 | 駅新設 | Water Crown | ||
| 小田林駅下り | メロディー化 | ROM追加 | (無音)→Gota del Vient | 棒線駅 | |
| 小田林駅上り | メロディー化 | ROM追加 | (無音)→Water Crown | ||
| 結城駅1番線 | メロディー化 | ROM追加 | (無音)→Gota del Vient | ||
| 結城駅2番線 | メロディー化 | ROM追加 | (無音)→Water Crown | ||
| 結城駅3番線 | メロディー化 | ROM追加 | (無音)→Water Crown | ||
| 東結城駅下り | メロディー化 | ROM追加 | (無音)→Gota del Vient | 棒線駅 | |
| 東結城駅上り | メロディー化 | ROM追加 | (無音)→Water Crown | ||
| 川島駅1番線 | メロディー化 | ROM追加 | (無音)→Water Crown | ||
| 川島駅2番線 | メロディー化 | ROM追加 | (無音)→Gota del Vient | ||
| 玉戸駅下り | メロディー化 | ROM追加 | (無音)→Gota del Vient | 棒線駅 | |
| 玉戸駅上り | メロディー化 | ROM追加 | (無音)→Water Crown | ||
| 下館駅2番線 | メロディー化 | ROM追加 | (無音)→Gota del Vient | ||
| 下館駅3番線 | メロディー化 | ROM追加 | (無音)→Water Crown | ||
| 下館駅4番線 | メロディー化 | ROM追加 | (無音)→Water Crown | ||
| 新治駅1番線 | メロディー化 | ROM追加 | (無音)→Gota del Vient | ||
| 新治駅2番線 | メロディー化 | ROM追加 | (無音)→Water Crown | ||
| 新治駅3番線 | メロディー化 | ROM追加 | (無音)→Water Crown | ||
| 大和駅下り | メロディー化 | ROM追加 | (無音)→Gota del Vient | 棒線駅 | |
| 大和駅上り | メロディー化 | ROM追加 | (無音)→Water Crown | ||
| 岩瀬駅1番線 | メロディー化 | ROM追加 | (無音)→Gota del Vient | ||
| 岩瀬駅2番線 | メロディー化 | ROM追加 | (無音)→Water Crown | ||
| 岩瀬駅3番線 | メロディー化 | ROM追加 | (無音)→Water Crown | ||
| 羽黒駅1番線 | メロディー化 | ROM追加 | (無音)→Gota del Vient | ||
| 羽黒駅2番線 | メロディー化 | ROM追加 | (無音)→Water Crown | ||
| 福原駅1番線 | メロディー化 | ROM追加 | (無音)→Gota del Vient | ||
| 福原駅2番線 | メロディー化 | ROM追加 | (無音)→Water Crown | ||
| 福原駅3番線 | メロディー化 | ROM追加 | (無音)→Water Crown | ||
| 稲田駅1番線 | メロディー化 | ROM追加 | (無音)→Gota del Vient | ||
| 稲田駅2番線 | メロディー化 | ROM追加 | (無音)→Water Crown | ||
| 笠間駅1番線 | メロディー化 | ROM追加 | (無音)→Gota del Vient | ||
| 笠間駅2番線 | メロディー化 | ROM追加 | (無音)→Water Crown | ||
| 笠間駅3番線 | メロディー化 | ROM追加 | (無音)→Water Crown | ||
| 宍戸駅下り | メロディー化 | ROM追加 | (無音)→Gota del Vient | 棒線駅 | |
| 宍戸駅上り | メロディー化 | ROM追加 | (無音)→Water Crown | ||
| 東京駅3番線 | メロディー変更 | 試験終了 | 曲名不明(仮名:東京3番)→JR-SH5 | ||
| 東京駅4番線 | メロディー変更 | 試験終了 | 曲名不明(仮名:東京4番)→JR-SH3-1 | ||
| 東京メトロ茗荷谷駅1番線 | 使用停止 | 近隣配慮 | スペシャルゲスト→(無音) | 車外メロディーも使用せず | |
| 東京メトロ茗荷谷駅2番線 | 使用停止 | 近隣配慮 | 希望の電車→(無音) | ||
| 東京メトロ後楽園駅1番線 | メロディー移行 | 使用解禁 | マウンテン→街並みはるか(車外メロディー) | 旧メロディーも使用可能 但し原則車外メロディーを使用 | |
| 東京メトロ後楽園駅2番線 | メロディー移行 | 使用解禁 | サークルゲーム→舞フラワー(車外メロディー) | ||
| 3/13 | 新宿駅7番線 | 発車ベル復活 | 試験終了 | (無音)→海岸通りV1 | |
| 新宿駅8番線 | 発車ベル復活 | 試験終了 | (無音)→すすきの高原V1 | ||
| 3/10 | 東武春日部駅7番線 | メロディー化 | 放送装置新設 | (無音)→曲名不明(仮名:野田2番) | |
| 東武春日部駅8番線 | メロディー化 | 放送装置新設 | (無音)→Ocean(後半) | ||
| 西那須野駅1,2番線 | 音質向上 | 放送装置交換 | メロディーは変更せず | ||
| 3/9 | 野崎駅1番線 | メロディー変更 | メロディー統一 | すみれの花咲く頃(最長Ver.)→シンコペーション | すみれの花咲く頃(最長Ver.)消滅 |
| 野崎駅2番線 | メロディー変更 | メロディー統一 | 浜千鳥(最長Ver.)→See you again | 浜千鳥(最長Ver.)消滅 | |
| 3/8 | 西武大泉学園駅1番線 | メロディー変更 | ご当地化 | 曲名不明(仮名:西武2番)→銀河鉄道999(上りVer.) | |
| 西武大泉学園駅2番線 | メロディー変更 | ご当地化 | 曲名不明(仮名:西武1番)→銀河鉄道999(下りVer.) | ||
| 都賀駅1,2番線 | 音質向上 | 放送装置交換 | メロディーは変更せず | ||
| 3/7 | 片岡駅1番線 | メロディー変更 | メロディー統一 | すみれの花咲く頃(最長Ver.)→See you again | |
| 片岡駅3番線 | メロディー変更 | メロディー統一 | 浜千鳥(最長Ver.)→シンコペーション | ||
| 宇都宮駅5〜10番線 | 音質向上 | 放送装置交換 | メロディーは変更せず | ||
| 3/5 | 蒲須坂駅1番線 | メロディー変更 | メロディー統一 | すみれの花咲く頃(最長Ver.)→シンコペーション | |
| 蒲須坂駅2番線 | メロディー変更 | メロディー統一 | 浜千鳥(最長Ver.)→See you again | ||
| 3/3 | 京急品川駅1番線 | メロディー変更 | 電光掲示板交換 | 6つのレントラー舞曲→赤い電車(サビ) | 入線時鳴動(3/5に導入完了) |
| 3/1 | 京急平和島駅1,2番線 | メロディー化 | 電光掲示板新設 | (無音)→いい湯だな(メロ) | 入線時鳴動 通過列車は通過警告音 |
| 京急平和島駅3,4番線 | メロディー化 | 電光掲示板新設 | (無音)→いい湯だな(サビ) | ||
| 3月上旬 | 初狩駅1,2番線 | 音質向上 | 放送装置交換 | メロディーは変更せず | |
| 2/27 | 勝浦駅1番線上り | メロディー変更 | 放送装置交換 | JR-SH5-1→JR-SH8-1 | 即切り防止システム撤去 |
| 勝浦駅2,3番線・1番線下り | 音質向上 | 放送装置交換 | メロディーは変更せず | ||
| 笹子駅1,2番線 | 音質向上 | 放送装置交換 | メロディーは変更せず | ||
| 2/26 | 東武新鎌ヶ谷駅1番線 | メロディー変更 | ご当地化 | 曲名不明(仮名:野田2番) →ファイスターズ讃歌(前半新鎌ヶ谷Ver.) | |
| 東武新鎌ヶ谷駅2番線 | メロディー変更 | ご当地化 | Ocean(後半) →ファイスターズ讃歌(後半新鎌ヶ谷Ver.) | ||
| 東武鎌ヶ谷駅1番線 | メロディー変更 | ご当地化 | 曲名不明(仮名:東上4番) →ファイスターズ讃歌(後半鎌ヶ谷Ver.) | ||
| 東武鎌ヶ谷駅2番線 | メロディー変更 | ご当地化 | 曲名不明(仮名:野田1番) →ファイスターズ讃歌(前半鎌ヶ谷Ver.) | ||
| 氏家駅1番線 | 音質向上 | 放送装置交換 | メロディーは変更せず | ||
| 氏家駅2,3番線 | メロディー変更 | 放送装置交換 | Sunny Islands→See you again | ||
| 2/24 | 岡本駅2番線 | メロディー変更 | 放送装置交換 | メロディーV1→シンコペーション | |
| 岡本駅4番線 | メロディー変更 | 放送装置交換 | Mellow Time→See you again | ||
| 京急品川駅2,3番線 | メロディー変更 | 電光掲示板交換 | 6つのレントラー舞曲→赤い電車(Bメロ) | 入線時鳴動(3/5に導入完了) | |
| 2/19 | 菊名駅1,2番線 | 音質向上 | 放送装置交換 | メロディーは変更せず | |
| 2/17 | 間々田駅1番線 | メロディー変更 | 放送装置交換 | Gota del Vient→See you again | |
| 間々田駅3番線 | メロディー変更 | 放送装置交換 | Water Crown→シンコペーション | ||
| 2/16 | 野木駅1番線 | メロディー変更 | 放送装置交換 | 浜千鳥(野木Ver.)→See you again | |
| 野木駅2番線 | メロディー変更 | 放送装置交換 | ムーンリバー(野木Ver.)→シンコペーション | ムーンリバー(野木Ver.)消滅 | |
| 2/14 | 甲斐大和駅1番線 | メロディー化 | 放送装置交換 | ベル→Gota Del Vient | |
| 甲斐大和駅2,3番線 | メロディー化 | 放送装置交換 | ベル→Water Crown | ||
| 2/13 | 古里駅1番線 | メロディー変更 | 放送装置交換 | 曲名不明(仮名:カンノ1番)→Cappuccino | 自動放送も変更 青梅型自動放送消滅 |
| 古里駅2番線 | メロディー変更 | 放送装置交換 | 曲名不明(仮名:カンノ2番)→朝の静けさ | ||
| 鳩ノ巣駅1番線 | メロディー変更 | 放送装置交換 | 曲名不明(仮名:カンノ1番)→Cappuccino | ||
| 鳩ノ巣駅2番線 | メロディー変更 | 放送装置交換 | 曲名不明(仮名:カンノ2番)→朝の静けさ | ||
| 会津若松駅1〜5番線 | 音質向上 | 放送装置交換 | メロディーは変更せず | ||
| 2/12 | 沢井駅1番線 | メロディー変更 | 放送装置交換 | 曲名不明(仮名:カンノ1番)→Cappuccino | 自動放送も変更 青梅型接近放送消滅 |
| 沢井駅2番線 | メロディー変更 | 放送装置交換 | 曲名不明(仮名:カンノ2番)→朝の静けさ | ||
| 御嶽駅1,2番線 | メロディー化 | 放送装置交換 | ベル→Cappuccino | ||
| 2月中旬 | 小田林駅 | 音質向上 | 放送装置交換 | メロディーは導入せず | 棒線駅 |
| 結城駅1〜3番線 | 音質向上 | 放送装置交換 | メロディーは導入せず(自動放送は変更) | ||
| 東結城駅 | 音質向上 | 放送装置交換 | メロディーは導入せず | 棒線駅 | |
| 川島駅1,2番線 | 音質向上 | 放送装置交換 | メロディーは導入せず(自動放送は変更) | ||
| 玉戸駅 | 音質向上 | 放送装置交換 | メロディーは導入せず | 棒線駅 | |
| 下館駅2〜4番線 | 音質向上 | 放送装置交換 | メロディーは導入せず(自動放送は変更) | ||
| 新治駅1〜3番線 | 音質向上 | 放送装置交換 | メロディーは導入せず(自動放送は変更) | ||
| 大和駅 | 音質向上 | 放送装置交換 | メロディーは導入せず | 棒線駅 | |
| 岩瀬駅1〜3番線 | 音質向上 | 放送装置交換 | メロディーは導入せず(自動放送は変更) | ||
| 羽黒駅1,2番線 | 音質向上 | 放送装置交換 | メロディーは導入せず(自動放送は変更) | ||
| 福原駅1〜3番線 | 音質向上 | 放送装置交換 | メロディーは導入せず(自動放送は変更) | ||
| 稲田駅1,2番線 | 音質向上 | 放送装置交換 | メロディーは導入せず(自動放送は変更) | ||
| 笠間駅1〜3番線 | 音質向上 | 放送装置交換 | メロディーは導入せず(自動放送は変更) | ||
| 宍戸駅 | 音質向上 | 放送装置交換 | メロディーは導入せず | 棒線駅 | |
| 烏山駅 | 音質向上 | 放送装置交換 | メロディーは導入せず | 棒線駅 | |
| 塩山駅1〜3番線 | 音質向上 | 放送装置交換 | メロディーは変更せず | ||
| 2/10 | 宮ノ平駅1番線 | メロディー変更 | 放送装置交換 | 曲名不明(仮名:カンノ1番)→Cappuccino | 自動放送も変更 |
| 宮ノ平駅2番線 | メロディー変更 | 放送装置交換 | 曲名不明(仮名:カンノ2番)→朝の静けさ | ||
| 二俣尾駅1番線 | メロディー変更 | 放送装置交換 | 曲名不明(仮名:カンノ1番)→Cappuccino | ||
| 二俣尾駅2番線 | メロディー変更 | 放送装置交換 | 曲名不明(仮名:カンノ2番)→朝の静けさ | ||
| 2/9 | 四方津駅1〜3番線 | 音質向上 | 放送装置交換 | メロディーは変更せず | |
| 2/7 | 東京メトロ後楽園駅1番線 | メロディー新設 | 放送装置新設 | ブザー→マウンテン | 丸ノ内線他駅でも導入 但し表記の2駅以外は原則不使用 (引き続き車外メロディーを使用) |
| 東京メトロ後楽園駅2番線 | メロディー新設 | 放送装置新設 | ブザー→サークルゲーム | ||
| 東京メトロ茗荷谷駅1番線 | メロディー新設 | 放送装置新設 | ブザー→スペシャルゲスト | ||
| 東京メトロ茗荷谷駅2番線 | メロディー新設 | 放送装置新設 | ブザー→希望の電車 | ||
| 2月上旬 | 伊豆箱根鉄道伊豆仁田駅1番線 | メロディー化 | 放送装置新設 | ブザー→曲名不明(仮名:伊豆箱根1番) | |
| 伊豆箱根鉄道伊豆仁田駅2番線 | メロディー化 | 放送装置新設 | ブザー→曲名不明(仮名:伊豆箱根2番) | ||
| 伊豆箱根鉄道韮山駅1番線 | メロディー化 | 放送装置新設 | ブザー→曲名不明(仮名:伊豆箱根1番) | ||
| 伊豆箱根鉄道韮山駅2番線 | メロディー化 | 放送装置新設 | ブザー→曲名不明(仮名:伊豆箱根2番) | ||
| 伊豆箱根鉄道大仁駅1番線 | メロディー化 | 放送装置新設 | ブザー→曲名不明(仮名:伊豆箱根1番) | ||
| 伊豆箱根鉄道大仁駅2番線 | メロディー化 | 放送装置新設 | ブザー→曲名不明(仮名:伊豆箱根2番) | ||
| 梁川駅1,2番線 | 音質向上 | 放送装置交換 | メロディーは変更せず | ||
| 鳥沢駅1,2番線 | 音質向上 | 放送装置交換 | メロディーは変更せず | ||
| 山梨市駅1〜3番線 | 音質向上 | 放送装置交換 | メロディーは導入せず | ||
| 1/31 | 吉祥寺駅3番線 | 車外メロ廃止 | 試験終了 | Water Crown(車外メロディー)→すすきの高原V1 | 車外メロディーのあるE233系のみ |
| 吉祥寺駅4番線 | 車外メロ廃止 | 試験終了 | Gota del Vient(車外メロディー)→TwilightV1 | ||
| 1/27 | 上野原駅1,2番線 | 音質向上 | 放送装置交換 | メロディーは変更せず | |
| 1/26 | 東京駅3番線 | メロディー変更 | 試験導入 | JR-SH5→曲名不明(仮名:東京3番) | 東京3番は新曲 |
| 東京駅4番線 | メロディー変更 | 試験導入 | JR-SH3-1→曲名不明(仮名:東京4番) | 東京4番は新曲 | |
| 1月下旬 〜2月 | 阪神阪神電車全駅 | バージョン変更 | イメージ向上 | 線路は続くよどこまでも(旧Ver.)→ 線路は続くよどこまでも(新Ver.) | 新メロディーは全て新曲 旧メロディーは全て消滅 1/22に初導入 尼崎駅は移設が2/2、変更は2月中旬 1行目は停車列車接近時鳴動 2行目は通過列車接近時鳴動 |
| 阪神阪神電車全駅 | メロディー変更 | イメージ向上 | 曲名不明(仮名:阪神7番)→曲名不明(仮名:阪神8番) | ||
| 阪神梅田駅1,3番線 | メロディー変更 | イメージ向上 | 曲名不明(仮名:阪神1番+阪神3番)→ 曲名不明(仮名:阪神5番+阪神6番) | ||
| 阪神梅田駅2,4番線 | メロディー変更 | イメージ向上 | 曲名不明(仮名:阪神2番+阪神4番)→ 曲名不明(仮名:阪神5番+阪神6番) | ||
| 阪神三宮駅1,3番線 | メロディー変更 | イメージ向上 | 曲名不明(仮名:阪神1番+阪神3番)→ 曲名不明(仮名:阪神5番+阪神6番) | ||
| 阪神三宮駅2番線 | メロディー変更 | イメージ向上 | 曲名不明(仮名:阪神2番+阪神4番)→ 曲名不明(仮名:阪神5番+阪神6番) | ||
| 阪神元町駅1番線 | メロディー変更 | イメージ向上 | 曲名不明(仮名:阪神1番)→曲名不明(仮名:阪神5番) | ||
| 阪神元町駅2番線 | メロディー変更 | イメージ向上 | 曲名不明(仮名:阪神2番)→曲名不明(仮名:阪神5番) | ||
| 阪神尼崎駅3番線 | 新設 | ホーム変更 | 曲名不明(仮名:阪神5番+阪神6番) | ||
| 阪神尼崎駅4番線 | 使用停止 | ホーム変更 | 曲名不明(仮名:阪神2番+阪神4番)→(使用停止) | ||
| 1/20 | 京急立会川駅1番線 | メロディー化 | 電光掲示板新設 | (無音)→草競馬(サビ) | 入線時鳴動 通過列車は通過警告音 |
| 京急立会川駅2番線 | メロディー化 | 電光掲示板新設 | (無音)→草競馬(Aメロ) | ||
| 1/18 | 成田駅1番線 | メロディー変更 | 放送装置交換 | Verde Rayo→思い出の街 | 思い出の街は新曲 |
| 成田駅2番線 | メロディー変更 | 放送装置交換 | Verde Rayo→窓の花飾り | 窓の花飾りは新曲 | |
| 成田駅3番線 | メロディー変更 | 放送装置交換 | Verde Rayo→スイートコール | スイートコールは新曲 | |
| 成田駅5番線 | メロディー変更 | 放送装置交換 | Verde Rayo→フラワーショップ | フラワーショップは新曲 | |
| 成田駅6番線 | メロディー変更 | 放送装置交換 | Verde Rayo→古都の舞妓さん | 古都の舞妓さんは新曲 | |
| 1/13 | 新宿駅7番線 | 発車ベル撤去 | 試験導入 | 海岸通りV1→(無音) | 発車放送のみ鳴動 車外メロディーも扱わず |
| 新宿駅8番線 | 発車ベル撤去 | 試験導入 | すすきの高原V1→(無音) | ||
| 1月中旬 | 伊豆箱根鉄道三島田町駅1番線 | メロディー化 | 放送装置新設 | ブザー→曲名不明(仮名:伊豆箱根1番) | |
| 伊豆箱根鉄道三島田町駅2番線 | メロディー化 | 放送装置新設 | ブザー→曲名不明(仮名:伊豆箱根2番) | ||
| 八街駅1,2番線 | 音質向上 | 放送装置交換 | メロディーは変更せず | ||
| 1/7 | 植田駅1,2番線 | 音質向上 | 放送装置交換 | メロディーは導入せず(接近放送は変更) | 番線整理によるもの |